
◆◇◆ 本日のトピックス ◆◇◆
経営者が押さえておくべき税制情報
(2025年4月のまとめ)
皆さんこんにちわ!
守口市や門真市等、北河内エリアや京阪沿線で「話しやすく相談しやすい」がモットーの税理士の井口です。
今回のブログでは、最新の税務情報や税制改正項目のうち、企業経営者に重要なトピックについてご紹介します
税制情報トピック1
「100億企業成長ポータル」が公開
4月11日、「100億企業成長ポータル」のホームページが公開されました。「100億宣言」とは、中小企業が飛躍的成長を遂げるために、自ら「売上高100億円」という経営者にとって野心的な目標を目指し、実現に向けた取組を行っていくことを宣言するもの、とされています。
コンテンツとしては現在「100億宣言」「中小企業成長加速化補助金」に関する情報が掲載されており、それぞれ令和7年5月8日から申請受付期間となっています。令和7年度税制改正における、中小企業経営強化税制のB類型の拡充措置(建物も対象に。「E類型」となる見込み)も、この100億宣言が要件の1つとなるようです。
▼詳しくはこちらから
「100億企業成長ポータル」
https://growth-100-oku.smrj.go.jp/
税制情報トピック2
国税庁が「所得税の基礎控除の見直し等」の詳細資料を公表
4月25日、国税庁は「令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について」を公表しました。
・所得税の基礎控除の見直し
・給与所得控除の見直し
・特定親族特別控除の創設
に伴う年末調整事務などの説明資料が掲載されています。今回は、「本人や家族の所得の確認」がさらに重要となります。従業員からの問い合わせはこれから増えると考えられるため、下記の資料を参考に早い段階で従業員へ変更点を説明しておきたいところです。
▼詳しくはこちらから
国税庁「令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について」
https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm
▼パンフレット
【PDF】国税庁「令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について(源泉所得税関係)」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0025004-025.pdf
▼各種様式
国税庁「変更を予定している年末調整関係書類(事前の情報提供)」
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho_shorui/index.htm
※5月末頃には「よくある質問(FAQ)」も掲載予定で、今後も随時更新されるようです。上記のほか、源泉所得税の改正全体の説明資料も公表されています。
▼【PDF】国税庁「源泉所得税の改正のあらまし(令和7年4月)」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/2025kaisei.pdf
また、財務省も説明資料を公表しています。
▼【PDF】財務省「基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設」
https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2025/20250417syotoku.pdf
最後に
3月28日の「新しい資本主義実現会議(第32回)」の中で、事業承継税制の特例措置の「終了後」が論点として取り上げられました。
(事業承継・M&A等の中小企業・小規模事業者の経営基盤の強化)
<略>
相続税・贈与税の100%を猶予する事業承継税制(特例措置)に関し、令和7年度与党税制改正大綱において「事業承継による世代交代の停滞や地域経済の成長への影響に係る懸念も踏まえ、事業承継のあり方については今後も検討する」と記載されていることに鑑み、事業承継に係る政策のあり方の検討を進めるべきではないか。
会議に出席した委員からは、「措置の延長・恒久化を検討すべき」などの声が出ていました。今後の会議で内容について検討を進め、政府が6月にまとめる「骨太の方針」に方向性を盛り込むことを目指すようで、事業承継を予定している方はご注目ください。
各種ご案内
◎すでに融資を受けている、これから融資を検討される方も!
賃上げ貸付利率特例制度
https://youtu.be/veFLU8451x8
(経営革新等支援機関推進協議会:再生時間 7分36秒)
◎第2回公募開始!オーダーメイド型の設備投資を後押し!
中小企業省力化投資補助金(一般型)
https://youtu.be/2fa5DQ7VU3c
(経営革新等支援機関推進協議会:再生時間 7分52秒)
◎2025年実施!主な補助金9種類のご紹介
https://youtu.be/xg3or-8_JIw
(経営革新等支援機関推進協議会:再生時間 22分13秒)
コメント